プリウス50系のレーザークルーズコントロールを首都高速都心環状線(外回り)で使ってみた!

f:id:shiroganesweets:20170622083122j:plain

せっかく毎日通勤に使っているプリウスなら、いつも利用している都心の環状線で新しいレーザークルーズコントロールが利用出来る試してみました。

 

既に東北道では利用して良い感じですので、カーブや起伏が多い首都高速はあまり良い条件でなく、本来の使用法とは違うのかも知れませんが、物は試し90km 辺りにセットして6号線向島線から環状線に入り高樹町の入り口辺りまで試してみました。

 

本来はもっとまっすぐな道で使うべき装置なのでしょうが、まず堤通りインターから入りスイッチを入れます。6号線は直線が多いのでバッチリ作動します! 

 

。。。。この路線は夕方はトラックも多いのと、東北道常磐道からの流入の車両が多いので、その流れで皆さんけっこう飛ばしております、大きいカーブを右カーブを曲がって江戸橋ジャンクションから首都高速環状線外回りへ。。。

 

この辺りは(宝町~芝浦ジャンクション)車も多く、無理矢理クルーズコントロールを入れていますが、速度を下げればそこそこ使えます。

逆に下り坂のカーブ芝浦ジャンクションの曲がりながらの下り坂ですと、クルーズコントロールでは前方しか捕らえられませんので、速度は上がり、しかしその前方は羽田線との合流で混んでいますので、クルーズコントロールはOFFにしなければなりません。

総合的には首都高速都心環状線では上手く機能しない感じがします。直線が少ないこんな所を想定しての機能ではないのでしょうがないのですが、良かった店は以前BMWについていたクルーズコントロールより随分反応が良い気がしました。

少し不便な点は、車間を決める3つのモードが、ハンドルについているので、コレはちょっと不便に感じました。私は高速道路でも交通状態によって結構切り替えます。

f:id:shiroganesweets:20170622082513j:plain

以前のACCから思っていたのですが、日本でレーザークルーズコントロールを使用する場合はどうしてもON-OFFの切り替えが結構頻繁にあると思うので、ディスプレーを見て、確認するのではなく、音とかなにかで知らせてもらえるとありがたいと以前から思っていました。

BMWではヘッドアップディスプレーにON-OFF出てきていましたね。

 

それ以外は全く順調ですが、少し燃費が落ちてきて20km/L 辺りになっています。週末も首都高速常磐道などを利用する予定ですのでこれからもクルーズコントロールは使い込んで行くつもりです。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました